WordPressをバージョンアップしたらwp_list_categoriesが出力されない 出ない!?
Contents [hide]
WordPressをバージョンアップしたらwp_list_categoriesが出力されない 出ない!?なんて事ありませんか?
僕は今起こりました。
あれ〜、?ってすべてのプラグインを切ったり、ファンクションを消してみたり、カテゴリを追加してみたり、、。
全然出ない!?
とハマったので記録。
データベースを戻して、再度、再現実験してみると
原因がわかりました。
原因はUser Access Manager
wordpress をアップグレードする際にはプラグインもバージョンアップしますよね、大体。
過去に問題があったやつはそのままにするときもありますし、色々なパターンがありますが、。
WPをアップして、プラグインをアップしたら出なくなったのです。
しかし、一度、プラグインを切っても戻らず?おかしいなとなったわけです。
User Access Managerはバージョンアップする際に、新しい機能が追加されており、それが原因
Taxonomies settingsのところに、空のタクソノミーは表示しないとおせっかいについていました。
デフォルトでオン。
これは、出力の際に簡単に指定できるので、なんでこんな事するんだろう?って感じです。
それでは。
誰かのご参考になれば。

1980.11.26生まれ B型 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年名古屋栄にあるデザインの専門学校を卒業。グラフィックデザイン歴20年以上、WEB制作歴15年以上。20代はもっぱら音楽活動(HIPHOP)に明け暮れながら、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作担当)などに勤める。30歳でホームページ制作で起業し、ひたすらホームページを作成し、結婚・2人の子育てなどを経験。2020年代(40代)は実りの年にしたく、色々と野望を湧かすw
instagram