swiperが動かない【WordPress】
こんにちは FULL Web Designの渡邊です。
JSのスクリプトでswiperを使って、作りたいものがあったので1から入れてみました。
しかし、動かなかったので、ここに記録します。
普通に入れ込んだが動かなかった
問題は、読み込む場所だった。
cssはヘッダで読み込み
JSと設定のコードはフッターで読み込ませると動いた。
参考
ページネーションの矢印をはみ出させたい
navigation={{ prevEl: "{CSSセレクタまたはHTML要素}", nextEl: "{CSSセレクタまたはHTML要素}" }}
この部分を記載すると、そこが矢印になる
標準の囲みだと、hiddenではみ出させれない。
https://komari.co.jp/blog/14235/#i-3
矢印の色を変えたい
.swiper-button-next, .swiper-button-prev { --swiper-navigation-color: #ff2911; //ここに変更する色を指定 }
参考
https://into-the-program.com/swiper-change-color-left-and-right-arrows/
その他ポイント ブレークポイント
breakpoints: { // ブレークポイントこっちがPC 737: { // 画面幅1025px以上で適用 slidesPerView: 'auto', //slidesPerView: 2, //spaceBetween: 0, // スライド間の余白(px) }
ブレークポイントでスマホPCを分けるが、この設定はこっからPCということだった。
最初逆でやってた。
以上
ホームページ制作ならFULL ウェブデザインにお任せ下さい。
開業12年以上の経験で、あなたのビジネス・サービスをインターネット上で認知されるお手伝いをいたします。
グラフィックデザインは20年以上の経験ですので、シンプルかつ、いい感じにホームページを制作いたします。
お気軽にお問い合わせください。
初回お問い合わせは、メールにてお願いいたします。

1980.11.26生まれ B型 2児の父 愛娘家 趣味:料理 DIY
2000年名古屋栄にあるデザインの専門学校を卒業。グラフィックデザイン歴20年以上、WEB制作歴15年以上。20代はもっぱら音楽活動(HIPHOP)に明け暮れながら、看板屋(看板・店内サイン制作)、デザイン会社(WEB等制作担当)などに勤める。30歳でホームページ制作で起業し、ひたすらホームページを作成し、結婚・2人の子育てなどを経験。2020年代(40代)は実りの年にしたく、色々と野望を湧かすw
instagram